

ミーガン 2.0 | M3GAN 2.0 (2025)
3.1/5.0 AIを搭載したハイテク人形のミーガンの暴走描写が話題になった1作目の高評価を受けて製作されたSF映画の続篇で、1作目で監督を担ったジェラルド・ジョンストンが監督・脚本を続投している。 製作会社も前作に引き続き、予算は抑えながらもクリエイターに創造の自由 (裁量) を大きく与えるスタイルで話題作を次々と送り出しているブラムハウス・プロダクション。 前作にて暴走の末に破壊されたAI人形ミーガンのアルゴリズムを秘密裏に転用して開発された軍用アンドロイドが、そのシミュレーション中に暴走し人々を殺害する。 ミーガンの開発者だった主人公とその姪も否応なくそのアンドロイドが引き起こす混乱に巻き込まれていくが、ミーガンがネットワーク上で生存していたことが分かる、という導入。 人型の殺人マシンが人間を襲うというプロットの傑作映画といえば「ターミネーター (1984)」および「ターミネーター2 (1991)」だが、今作は明らかに (確信犯的に) その設定を参照していることが分かる。 1作目では主人公を殺そうと襲ってきたキャラクターが2作目では頼もしい
2 日前


ジェン・ブイ シーズン2 | Gen V Season 2 (2025)
4.1/5.0 エリック・クリプキが企画・製作総指揮を担うSFドラマ「ザ・ボーイズ」のスピンオフシリーズのシーズン2。 「ザ・ボーイズ」の世界設定や登場人物を共有しながら、こちらのドラマではスーパーヒーローを養成するための学校を舞台に物語が展開される。 「ザ・ボーイズ」のコミック原作やドラマシリーズの世界は、マーベルやDCの映画シリーズのように超人達が存在しながらも、それらの大半の本質がヒーローではなくヴィランであるという大きな特徴がある。 堕落と腐敗、あるいは狂気に塗れた世界の描写は凄まじくも、ただ悪趣味にふざけるだけではなくその描写自体が米国の現状の強烈な風刺になっているところがとても面白いのだけれど、今作は主な舞台を学校に限定しながら脚本が構成されていることもあり、ややスケール感がこじんまりしている。 ただ、主人公とその仲間や周辺人物達それぞれに丁寧な背景設定や苦悩が用意されていて、若者達の成長ストーリーとしてきちんと成立しているところに脚本の巧みさを感じる。 また、それぞれ個性的な超人的能力 (超能力) が発揮されるシーンはダイナミックで
3 日前


ピースメイカー シーズン2 | Peacemaker Season2 (2025)
3.4/5.0 これまでのDC映画に登場し人気を博したキャラクターの、ジョン・シナが演じる「ピースメイカー」を主人公に、DCEU (DCエクステンデッドユニバース) のシリーズとして製作されたシーズン1から新生DCU (DCユニバース)...
10月11日


ブラック・ミラー シーズン7: 宇宙船カリスター号: インフィニティの中へ | Black Mirror Season 7: USS Callister: Into Infinity (2025)
3.8/5.0 脚本家・プロデューサー・社会評論家としてマルチな才能を発揮する英国出身のクリエイター、チャーリー・ブルッカーが原案と製作総指揮を手掛けるSFアンソロジーで、もともとは英国TV局のChannel 4で放送されていたが、シーズン3からはNETFLIXによって製作...
8月11日


ブラック・ミラー シーズン7: 普通の人々 | Black Mirror Season 7: Common People (2025)
4.2/5.0 脚本家・プロデューサー・社会評論家としてマルチな才能を発揮する英国出身のクリエイター、チャーリー・ブルッカーが原案と製作総指揮を手掛けるSFアンソロジーで、もともとは英国TV局のChannel 4で放送されていたが、シーズン3からはNETFLIXによって製作...
8月6日


ブルース・ブラザース | The Blues Brothers (1980)
4.5/5.0 コメディアンのジョン・ベルーシとダン・エイクロイドが米国のTV番組「サタデー・ナイト・ライブ」内で演じたキャラクターをもとに2人が主演するミュージカル・コメディとして映画化された作品で、マイケル・ジャクソンの伝説的ともいえる「スリラー」のミュージックビデオを...
7月13日


ハートアイズ | Heart Eyes (2025)
2.9/5.0 「パラノーマル・アクティビティ」シリーズの脚本や「ハッピー・デス・デイ」シリーズの脚本・監督で知られるクリストファー・ランドンが脚本・製作を手掛けたスラッシャーホラー映画。 「ハッピー・デス・デイ」のコメディ・ホラー・SFがジャンルミックスされた演出が新鮮で...
7月12日


スーパーマン | Superman (2025)
4.3/5.0 これまで展開されてきたDCコミックスの実写映画シリーズ (DCエクステンデッドユニバース = DCEU) がリブートされ、DCユニバース = DCUとして再スタートする実写映画シリーズの第1作目で、DCスタジオの共同会長 兼...
7月12日


デッドストリーム | Deadstream (2022)
2.9/5.0 ヴァネッサ & ジョゼフ・ウィンター夫妻が監督・脚本・音楽・編集とほとんどを手掛け、主演もジョゼフが担っているという、DIY精神に溢れたPOVホラー。 炎上系インフルエンサーの主人公が、起死回生の復帰企画として、かつて怪死事件が起きたと伝えられるいわくつきの...
6月21日


ラブ、デス&ロボット シーズン4 | Love, Death & Robots Season 4 (2025)
3.8/5.0 エッジィな作風で知られる映画監督のティム・ミラーとデヴィッド・フィンチャーが製作総指揮として携わり、ミラーが設立したブラー・スタジオが製作する、NETFLIX配信のショートアニメーションシリーズ。 どの作品も数分から数十分程度の短篇ながら、それぞれに強烈な世...
5月24日


ミッキー17 | Mickey 17 (2025)
3.8/5.0 エドワード・アシュトンによる小説「ミッキー7」を原作に、「パラサイト 半地下の家族」でアカデミー賞を受賞したポン・ジュノが脚本・監督を担ったSF映画。 映画製作会社「プランB」を率いるブラッド・ピットが製作総指揮に名を連ねており、「テネット」や「THE...
5月17日


サンダーボルツ* | Thunderbolts* (2025)
4.2/5.0 マーベル・スタジオが製作・展開するマーベル・シネマティック・ユニバース (MCU) に属する36作品目の映画で、これまでのMCU作品でヴィランや無法者として登場したキャラクター達がチームとなり、世界的な脅威に立ち向かう。 「BEEF」や「スター・ウォーズ:...
5月4日


じゃりン子チエ | Chie the Brat (1981)
4.1/5.0 はるき悦巳による同タイトルの漫画作品を原作とするアニメーション映画で、スタジオジブリへの参加以前の高畑勲が監督を担っている。 原作者のはるきが生まれ育った大阪・西成の街を舞台に繰り広げられる、ドタバタな人情物語。...
4月12日


Broken Rage (2025)
2.7/5.0 北野武が監督・脚本を務め、ビートたけしが主演する60分強の中篇ギャング (ヤクザ) 映画で、前半はシリアスなバイオレンスドラマとして、後半は前半と同じストーリーをシュールなコメディとして撮るという実験的な構造の作品。...
2月16日


バック・イン・アクション | Back in Action (2025)
3.5/5.0 「チャーリーズ・エンジェル」ほか数々の映画で強烈な存在感を放っていたスーパースターのキャメロン・ディアスが10年ぶりに俳優として復帰するということで話題になったアクション・コメディで、そのパートナー役を演じるのも一流俳優のジェイミー・フォックスと豪華。...
2月8日


























