

ザ・フラッシュ | The Flash (2023)
4.0/5.0 DC映画シリーズのひとつで、同シリーズのヒーローのひとり、超高速で移動できるフラッシュを主人公とする作品。 不幸な事件に巻き込まれた両親を救い出すため、超高速の先にある光速を越えることで時間を自由に行き来する能力を得たフラッシュが、過去へ戻って奮闘する。...
2024年6月10日


探偵はBARにいる3 (2017)
2.1/5.0 自分が北海道出身で札幌にも住んでいたことがあり、1作目・2作目ともになかなか面白かったので3作目のこちらも観賞した。 探偵ものというジャンルは変わらずだけれど、1・2作目を手掛けた橋本一監督から吉田照幸監督に代わったことが大きく影響しているのか、これまでにあ...
2024年6月1日


探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点 (2013)
3.9/5.0 自分が北海道出身で札幌にも住んでいたことがあり、1作目がなかなか心に残ったのでこちらの2作目も観賞した。 ジャンルは前作に続いての探偵もので、主人公のモノローグが要所で挟まれる形のハードボイルドなトーンで演出されている。...
2024年5月30日


探偵はBARにいる (2011)
3.6/5.0 自分が北海道出身で札幌にも住んでいたことがあり、ススキノを舞台にしたこの映画に興味が湧いたので観賞した。 ジャンルとしてはタイトル通り探偵もので、旧き良きハードボイルドな演出を踏襲しながら、コメディタッチの軽妙さも要所にあり、全体的にとても懐かしい感触がある...
2024年5月30日


映画コラム: One is glad to be of service
「アンドリューNDR114」というSF映画が大好きだ。 原題は「Bicentennial Man (二百歳の男)」で、 原作小説はSFの巨人、アイザック・アシモフ。 (これ以降に映画と小説のネタバレがあるのでご注意ください) 人間に奉仕するために生まれた (製造された)...
2024年5月19日


コカイン・ベア | Cocaine Bear (2023)
2.7/5.0 ある理由によりコカインを大量に摂取しハイになってしまった熊が人々を襲う… という、単純明快なパニックホラー。 「事実に基づく物語」という提示があり、実際に1985年の米国で熊がコカインを摂取した事件があったらしいが、その熊は人を襲わず薬物の過剰摂取で死亡した...
2024年5月19日


迷宮物語 | Manie-Manie (1987)
4.4/5.0 日本を代表するアニメーション作家といっても過言ではないであろう、りんたろう・川尻善昭・大友克洋が監督を担ったオムニバス形式のアニメ映画で、遠い昔に観賞したおぼろげな記憶があったが、あらためてしっかり観賞した。...
2024年5月11日


フォールアウト | Fallout (2024)
3.9/5.0 このドラマの原作となるゲームシリーズのユーザではないながら、その世界観やトーン&マナーがすごく自分好みだったことと、製作者のジョナサン・ノーランに注目していることもあり、公開日を楽しみに待ち一気に観賞した。...
2024年4月15日


タイム・トゥ・ラン | Bus 657 (2015)
4.0/5.0 隠れた良作という評判を読んで観賞したが、脚本にも演出にもしっかり見どころがあり、楽しい映画体験ができた。 主人公はカジノで働くディーラーで、やむにやまれぬ事情で大金が必要になり、カジノの金庫からの現金強奪という犯罪に手を染めることになるのだが、そこに至るまで...
2024年4月5日


ザ・スーサイド・スクワッド "極" 悪党、集結 | The Suicide Squad (2021)
4.4/5.0 世間的にあまり評価が芳しくなかった同タイトルの最初の実写映画作品の、ある意味リブートでもありつつ続篇として解釈することもできる形で物語が成立しており、かつDCが展開している (正確にはしていた) シネマティックユニバースの一篇でもあるという、かなり独特な立ち...
2024年3月29日


ゴーストバスターズ / アフターライフ | Ghostbusters: Afterlife (2021)
4.0/5.0 80年代に大ヒットした2作の直接的な続篇ということで、旧シリーズの登場人物達からの世代交代と継承を脚本の軸にしつつ、初期2作の綺羅びやかなニューヨークからオクラホマ州の片田舎へ舞台を移してのコンパクトな物語になっている。...
2024年3月16日


ファンボーイズ | Fanboys (2008)
4.7/5.0 スター・ウォーズシリーズと、ジョージ・ルーカス監督がこれまで世に送り出してきた映画のファンであればあるほど、この映画が愛しく感じられ、高く評価するはず。 加えてスター・トレックシリーズも好きな人であれば、なおさらだろう。...
2024年3月14日


ガンズ・アキンボ | Guns Akimbo (2019)
3.3/5.0 いかにも荒唐無稽で漫画的な設定と脚本だが、映画のかなり序盤でこの作品のリアリティラインはここでーすという提示があるので、そういうものだと理解したうえで楽しめる作品だった。暴力描写はけっこうエグいので、観る人を選びそうなところはあるけれど…...
2024年3月9日


バッドランド・ハンターズ | Badland Hunters (2024)
3.6/5.0 冒頭から終劇まで安定感のある面白さで、茶目っ気のある笑いどころも含めて楽しみながら鑑賞した。 序盤で何箇所か微妙に演出が軽いかなと感じるところがあり、ハードな世界観とこの軽妙さのギャップでコント的にならないかなと不安になったが、全体を通して観れば些細なことか...
2024年2月29日


LEGO (R) ムービー | The LEGO (R) Movie (2014)
4.2/5.0 世界中の家庭にけっこうな確率で存在している、もしくはしていたであろうLEGOブロックの意匠を全面的に用いた演出の完成度の高さに驚かされた。 LEGOで遊んだことがある人ならよく分かるLEGOあるあるに何度もニヤニヤしてしまったし、ネタバレになるので具体的な言...
2024年2月28日