

ミーガン 2.0 | M3GAN 2.0 (2025)
3.1/5.0 AIを搭載したハイテク人形のミーガンの暴走描写が話題になった1作目の高評価を受けて製作されたSF映画の続篇で、1作目で監督を担ったジェラルド・ジョンストンが監督・脚本を続投している。 製作会社も前作に引き続き、予算は抑えながらもクリエイターに創造の自由 (裁量) を大きく与えるスタイルで話題作を次々と送り出しているブラムハウス・プロダクション。 前作にて暴走の末に破壊されたAI人形ミーガンのアルゴリズムを秘密裏に転用して開発された軍用アンドロイドが、そのシミュレーション中に暴走し人々を殺害する。 ミーガンの開発者だった主人公とその姪も否応なくそのアンドロイドが引き起こす混乱に巻き込まれていくが、ミーガンがネットワーク上で生存していたことが分かる、という導入。 人型の殺人マシンが人間を襲うというプロットの傑作映画といえば「ターミネーター (1984)」および「ターミネーター2 (1991)」だが、今作は明らかに (確信犯的に) その設定を参照していることが分かる。 1作目では主人公を殺そうと襲ってきたキャラクターが2作目では頼もしい
2 日前


ジェン・ブイ シーズン2 | Gen V Season 2 (2025)
4.1/5.0 エリック・クリプキが企画・製作総指揮を担うSFドラマ「ザ・ボーイズ」のスピンオフシリーズのシーズン2。 「ザ・ボーイズ」の世界設定や登場人物を共有しながら、こちらのドラマではスーパーヒーローを養成するための学校を舞台に物語が展開される。 「ザ・ボーイズ」のコミック原作やドラマシリーズの世界は、マーベルやDCの映画シリーズのように超人達が存在しながらも、それらの大半の本質がヒーローではなくヴィランであるという大きな特徴がある。 堕落と腐敗、あるいは狂気に塗れた世界の描写は凄まじくも、ただ悪趣味にふざけるだけではなくその描写自体が米国の現状の強烈な風刺になっているところがとても面白いのだけれど、今作は主な舞台を学校に限定しながら脚本が構成されていることもあり、ややスケール感がこじんまりしている。 ただ、主人公とその仲間や周辺人物達それぞれに丁寧な背景設定や苦悩が用意されていて、若者達の成長ストーリーとしてきちんと成立しているところに脚本の巧みさを感じる。 また、それぞれ個性的な超人的能力 (超能力) が発揮されるシーンはダイナミックで
3 日前


エイリアン: アース | Alien: Earth (2025)
3.6/5.0 「SHOGUN 将軍」の製作で一躍注目を集めたFXが製作した「エイリアン」シリーズ初のドラマで、タイトルの通り地球を舞台に「エイリアン」の物語が展開するSFホラー。 「ファーゴ」や「レギオン」の原案と脚本で高い評価を得たノア・ホーリーがショウランナーを担い、...
10月11日


ピースメイカー シーズン2 | Peacemaker Season2 (2025)
3.4/5.0 これまでのDC映画に登場し人気を博したキャラクターの、ジョン・シナが演じる「ピースメイカー」を主人公に、DCEU (DCエクステンデッドユニバース) のシリーズとして製作されたシーズン1から新生DCU (DCユニバース)...
10月11日


野生の島のロズ | The Wild Robot (2024)
3.9/5.0 「ヒックとドラゴン」や「シュレック」シリーズを製作してきたドリームワークス・アニメーションが手掛けるSFアニメーション映画で、ピーター・ブラウンによる児童文学「野生のロボット (The Wild Robot)」を原作としている。...
9月14日


アリータ: バトル・エンジェル | Alita: Battle Angel (2018)
3.8/5.0 木城ゆきとによるSF漫画「銃夢」を原作とするサイバーパンクアクション映画で、巨匠ジェームズ・キャメロンが脚本・製作を、「フロム・ダスク・ティル・ドーン」「シン・シティ」「グラインドハウス」等のアグレッシブなアクション演出で評価が高いロバート・ロドリゲスが監督...
9月1日


ブラック・ミラー シーズン7: 宇宙船カリスター号: インフィニティの中へ | Black Mirror Season 7: USS Callister: Into Infinity (2025)
3.8/5.0 脚本家・プロデューサー・社会評論家としてマルチな才能を発揮する英国出身のクリエイター、チャーリー・ブルッカーが原案と製作総指揮を手掛けるSFアンソロジーで、もともとは英国TV局のChannel 4で放送されていたが、シーズン3からはNETFLIXによって製作...
8月11日


ブラック・ミラー シーズン7: ユーロジー | Black Mirror Season 7: Eulogy (2025)
4.3/5.0 脚本家・プロデューサー・社会評論家としてマルチな才能を発揮する英国出身のクリエイター、チャーリー・ブルッカーが原案と製作総指揮を手掛けるSFアンソロジーで、もともとは英国TV局のChannel 4で放送されていたが、シーズン3からはNETFLIXによって製作...
8月11日


ブラック・ミラー シーズン7: おもちゃの一種 | Black Mirror Season 7: Plaything (2025)
3.7/5.0 脚本家・プロデューサー・社会評論家としてマルチな才能を発揮する英国出身のクリエイター、チャーリー・ブルッカーが原案と製作総指揮を手掛けるSFアンソロジーで、もともとは英国TV局のChannel 4で放送されていたが、シーズン3からはNETFLIXによって製作...
8月8日


ブラック・ミラー シーズン7: ホテル・レヴェリー | Black Mirror Season 7: Hotel Reverie (2025)
3.9/5.0 脚本家・プロデューサー・社会評論家としてマルチな才能を発揮する英国出身のクリエイター、チャーリー・ブルッカーが原案と製作総指揮を手掛けるSFアンソロジーで、もともとは英国TV局のChannel 4で放送されていたが、シーズン3からはNETFLIXによって製作...
8月8日


ブラック・ミラー シーズン7: ベット・ノワール | Black Mirror Season 7: Bête Noire (2025)
3.7/5.0 脚本家・プロデューサー・社会評論家としてマルチな才能を発揮する英国出身のクリエイター、チャーリー・ブルッカーが原案と製作総指揮を手掛けるSFアンソロジーで、もともとは英国TV局のChannel 4で放送されていたが、シーズン3からはNETFLIXによって製作...
8月6日


ウォー・オブ・ザ・ワールド | War of the Worlds (2025)
1.5/5.0 これまで幾度も映画やドラマ化されてきたH.G.ウェルズによる小説「宇宙戦争 | War of the Worlds」を原作とする、Amazon Prime独占配信映画。 ラッパー・俳優・映画監督としてマルチに活躍するアイス・キューブが主演を務め、「ウォンテッド」「ダーケストアワー」「ハードコア」等のアクションやSF映画でのエッジィな作風で知られるティムール・ベクマンベトフが製作として関わっている。 子どもの頃に読んだ原作小説と、2005年に公開されたスティーヴン・スピルバーグ監督、トム・クルーズ主演の同タイトルが大好きなので、今作も鑑賞してみた。 異星文明の巨大なマシン達が突如世界各地で出没し圧倒的な攻撃と侵略が始まるという導入は、原作小説やこれまでの映画/ドラマと同様ながら、今作がこれまでの実写版と明らかに違うところは、その演出スタイル。 主人公はデータ監視の職についているという設定で、職場デスク上のPCからすぐに世界各地の映像や各種情報とアクセスできるのだが、ほぼ全篇を通してデスクに座って機器を操作し続け、そこから物理的に動く
8月2日


ファンタスティック4: ファースト・ステップ | The Fantastic Four: First Steps (2025)
3.8/5.0 マーベル・スタジオが製作・展開するマーベル・シネマティック・ユニバース (MCU) に属する37作品目の映画で、同タイトルはこれまで何度か20世紀FOXによって実写映画化されてきたが、マーベル・スタジオによって製作されるのは今回が初めて。...
8月1日


グレースフィールド・インシデント | The Gracefield Incident (2017)
1.8/5.0 カナダ製作のSF x ファウンド・フッテージスタイルのホラー映画で、監督・脚本・製作・編集・主演という驚異の5役をマチュー・ラザというクリエイターが担っているとのこと。 グレースフィールドにある別荘に赴いた3組の男女カップルが異常な現象に遭遇するというシンプ...
7月23日


イヤー・テン | Year10 (2022)
3.3/5.0 イギリス製作のポストアポカリプス映画で、今作が初の長編作品となるベン・グッガーが監督を担っている。 何らかの理由で文明が崩壊して10年が経過し、かろうじて生き残った僅かな人間たちは、極少人数単位でそれぞれ過酷な生活を送っている。...
7月17日



























