2024年11月8日
エイリアン: ロムルス | Alien: Romulus (2024)
4.1/5.0 SFホラーの金字塔ともいえる「エイリアン」シリーズのスピンオフ作品で、「ドント・ブリーズ」の脚本・製作・監督を担当し一躍有名になったフェデ・アルバレスが今作の脚本・監督を、同シリーズの1作目を監督したシリーズの生みの親ともいえるリドリー・スコットが製作を担っ...
2024年9月1日
クワイエット・プレイス: DAY 1 | A Quiet Place: Day One (2024)
4.2/5.0 ジョン・クラシンスキー監督による世界観設定が斬新なホラー映画「クワイエット・プレイス」シリーズの第3作目にして、その世界が始まった日を描いた作品。 1作目・2作目はアメリカの広大かつ人口が少ない地域での物語だったが、今作は大都会のニューヨークが舞台になってい...
2024年9月1日
OATS STUDIOS: 融合体 | Zygote (2017)
3.9/5.0 ニール・ブロムカンプ監督と、彼が立ち上げた「OATS STUDIO」の製作による、実験的SF短篇集の1篇。 起承転結というよりは、核になるSF的着想や世界観設定の部分の具現化に焦点を絞ったスケッチのようなスタイルだが、どの短篇にも監督の独創性の高さと着想の原...
2024年8月11日
セーヌ川の水面の下に | Sous la Seine / Under Paris (2024)
3.4/5.0 2024年夏季にパリで開催されるオリンピックのタイミングを完全に狙いすまして作られたであろう、フランス製作のパニックスリラー。 パリのセーヌ川に巨大なサメが侵入し、事態の解決をはかる主人公達と、それを妨害しようとする環境保護団体と、セーヌ川の水泳を含むトライ...
2024年7月6日
世界侵略: ロサンゼルス決戦 | Battle: Los Angeles (2011)
2.6/5.0 地球外生命体による世界各国の主要都市への侵略が突如同時に開始され、惑星規模の戦争が発生するという設定でありながら、タイトルにもあるように、ロサンゼルスを舞台とした戦闘に限定し徹底的に描くという、かなりシンプルかつストイックな構成の戦争SF映画。...
2024年7月6日
ファイナル・インパクト | Mira (2022)
3.1/5.0 日本に住んでいると観られる機会があまり多くないロシア製作の映画で、流星群の衝突によって甚大なダメージを受ける地上の人々および主人公の女性と、宇宙ステーションで働いているその父を中心に描くディザスターパニック。...
2024年6月8日
マスターズ・オブ・ホラー | Nightmare Cinema (2018)
2.1/5.0 短篇×5話と、メタ的にそれらを鑑賞することになる人々を描くオムニバス形式のホラー映画で、同様形式の名作「トワイライトゾーン」やキャッチーなキャラクターで有名な「グレムリン」を手掛けたジョー・ダンテ監督が参加していると知って鑑賞した。 第1話 「The...
2024年6月7日
エクスティンクション 地球奪還 | Extinction (2018)
3.3/5.0 NETFLIX配給のSF映画で、主演を務めるマイケル・ペーニャのファンなので鑑賞した。 地球外から謎の異星人達が襲来し大惨事が起きる悪夢を何度も観ることに悩まされていた主人公だったが、それが現実に起きて… という導入の侵略SF。...
2024年5月19日
コカイン・ベア | Cocaine Bear (2023)
2.7/5.0 ある理由によりコカインを大量に摂取しハイになってしまった熊が人々を襲う… という、単純明快なパニックホラー。 「事実に基づく物語」という提示があり、実際に1985年の米国で熊がコカインを摂取した事件があったらしいが、その熊は人を襲わず薬物の過剰摂取で死亡した...
2024年5月17日
コンクリート・ユートピア | Concrete Utopia (2021)
2.5/5.0 大災害によって世界が壊滅した中、唯一崩壊せず残ったアパートの人々はどう生きていくのかという、ポストアポカリプスなサバイバルをテーマにした作品。 韓国映画の近年のレベルの高さには注目しているので、こちらも期待して観賞した。...
2024年5月9日
ゴシカ | Gothika (2003)
2.8/5.0 ずっと昔に知人からおすすめしてもらったが観賞できていなかったので、観賞してみた。 刑務所で臨床心理士として働く女性を主人公にしたサスペンスホラーの佳作といった印象だった。 出演する俳優達は主演のハル・ベリー、助演のロバート・ダウニー・Jrにペネロペ・クルスと...
2024年5月3日
ゴジラ-1.0 | Godzilla Minus One (2023)
3.3/5.0 山崎貴監督が手掛けた作品でこれまで観賞してきたものについては、学芸会レベルの俳優達の演技、センス皆無なカメラワーク、陳腐極まる過剰で安直な劇伴の当て方、洗練とは程遠い脚本、直近でヒットしたハリウッド映画からの軽薄で表層的な剽窃、ほかもろもろ…...
2024年3月31日
FALL / フォール | Fall (2022)
3.2/5.0 打ち捨てられた超高層TV塔に登った女性達がその頂上で取り残され、どうやって地上へ生還する手段を見いだすか、という極めてシンプルな設定の映画で、終劇まで退屈することなく鑑賞できた。 TV塔への登頂に挑戦する主な登場人物は2人のクライマーで、1人はある理由から高...
2024年3月6日
ザ・ウォード / 監禁病棟 | John Carpenter´s The Ward (2010)
3.7/5.0 80〜90年代に数々のB級ホラー映画を世に送り出してきた巨匠、ジョン・カーペンター監督による比較的最近の作品ということで期待して鑑賞したが、良い意味で全盛期と全く変わっていないその王道的な (ありがちとも言える)...
2024年2月23日
雪山の絆 | Society of the Snow (2023)
4.1/5.0 何度も映画化されている有名な痛ましい航空事故の、何度目かの再映画化。 当事者の実際の体験に基づく手記をベースに、かなり事実に忠実に、死者や生存者への敬意を忘れず、過剰な演出を抑え、命の脆さと尊さが描かれていると感じた。...